冬はすぐそこ!今からできるお家の備えとは?


季節の中でも、冬はお家にとって特に厳しい季節です。冷たい風、雪、朝晩の冷え込みによる結露…。
私たちが体調を崩しやすいのと同じように、家もダメージを受けやすくなります。

その中でも「外壁」と「屋根」は、毎日家族を守ってくれている大切な部分。
冬はこの2つに特に大きな負担がかかります。小さなヒビや劣化を放置すると、春先には修繕費が思った以上に膨らんでしまうことも。

この記事では、今からできる外壁と屋根の冬の備えについて、わかりやすくご紹介します。
マイホームを長く大切にしたい方へ、安心のヒントになれば嬉しいです。

雪と屋根

外壁が冬に弱くなる理由

外壁は一年を通して紫外線や雨風を受け止めていますが、冬はさらに過酷です。

  • 気温差によるヒビ割れ
     昼間は太陽で温められ、夜は急激に冷え込む。その繰り返しで膨張と収縮が起き、細かなヒビが入ってしまうことがあります。
  • 凍結による劣化
     小さなヒビに水が入り込み、夜に凍ると膨張してヒビを広げてしまいます。放っておくと欠けや剥がれにつながります。
  • 結露やカビ
     外と室内の温度差で生じる結露が湿気をため込み、外壁の裏側にカビや藻が発生することも。

「ちょっとしたヒビだから大丈夫」と思っていると、冬の間に一気に悪化してしまうこともあるのです。


冬に備えた外壁のチェックポイント

冬前にぜひ確認していただきたい外壁のサインをご紹介します。

  1. ヒビ割れはないか
     窓まわりや外壁のつなぎ目をよく見て、細い線のようなヒビが入っていないかチェックしましょう。
  2. 色あせや粉ふき
     外壁を手で触ると白い粉がつく場合(チョーキング現象)は、防水機能が落ちてきているサインです。
  3. つなぎ目のゴム(コーキング)の劣化
     硬くなって割れていると、雨水が内部に侵入し、冬場の凍結でさらにダメージを広げてしまいます。

屋根が冬に弱くなる理由

屋根は雪や冷たい雨、強風を真っ先に受け止めています。その分、冬は特にトラブルが起きやすい場所です。

  • 雪の重み
     積雪は屋根全体に大きな負担をかけます。屋根材や下地が古くなっていると、重みに耐えられないことも。
  • 凍結と雪どけによる雨漏り
     屋根に積もった雪は、昼間の太陽や室内の暖気で少しずつ溶けます。しかし表面はまだ凍っているため、水が屋根の隙間に入り込みます。
    夜になると再び凍って膨張し、屋根材や防水シートを傷めてしまうのです。これが冬特有の雨漏り「すが漏れ」です。気づかないうちに進行し、春になって天井や壁紙にシミが出て初めて分かることもあります。
  • 雨漏りのリスク
     冬の間に小さな雨漏りが起きても気づかず、春先に大きな修繕につながるケースが少なくありません。

冬に備えた屋根のチェックポイント

  1. 屋根材の割れやズレ
     瓦やスレートのひび割れ、浮きがないかを確認しましょう。
  2. 金属部分の緩み
     屋根のつなぎ目にある金属(棟板金)が浮いていると、強風で飛ばされてしまう恐れがあります。
  3. 雨どいの詰まり
     落ち葉などで詰まると、雪どけ水が流れずあふれ出し、外壁や基礎を傷める原因になります。

今からできる外壁と屋根の備え

「実際にどんな準備をすればいいの?」という方へ、具体的な対策をご紹介します。

外壁の塗装や補修

ヒビや色あせは塗装でカバーできます。防水性や防カビ性のある塗料なら、冬の湿気や凍結にも強く安心です。

伊那市モルタル施工中

コーキングの打ち替え

劣化したコーキングを新しくすれば、雨水の侵入を防げます。冬に入る前に済ませておくと安心です。

コーキング 撤去

屋根材の点検と補修

専門業者に依頼して、割れや浮きをチェック。必要に応じて部分補修や塗装を行いましょう。

ドローン点検

雨どいの清掃

秋のうちに詰まりを解消しておけば、雪どけ水の流れがスムーズになります。

雨樋の清掃

定期点検の習慣化

外壁・屋根は10年を目安に点検が理想。小さな不具合を早めに見つけることで、大きな工事を防ぎ、費用も抑えられます。


冬に強い家にする「安心リフォーム」

家族の暮らしを守る「お家」は思い出の詰まった大切な場所です。

「まだ大丈夫」と思っていても、実は冬の間に傷みが進んでいることも。小さな備えをしておくことで、家族が安心して冬を過ごせるという大きなメリットがあります。

実際に、「冬前に点検してもらってよかった」というお声を多くお聞きします。
ほんの小さな補修で済むケースも、放っておけば大がかりな工事になることがあるのです。


まとめ:冬の前こそ点検のチャンス

冬は外壁や屋根にとって過酷な季節。

  • 外壁はヒビ割れやコーキングの劣化
  • 屋根は積雪や凍結、雪どけによる雨漏りのリスク

こうしたトラブルを防ぐには、秋のうちに点検とメンテナンスを行うことが何より大切です。

「うちもそろそろ見てもらった方がいいかも…」と感じたら、それが点検のサイン。小さな備えが、大切なマイホームを長持ちさせ、家族の安心につながります。


お気軽にご相談ください

当社では、外壁や屋根の点検・補修を承っております。
専門スタッフが無料で診断し、お家の状態に合わせたご提案をいたします。

この冬を安心して迎えるために、ぜひ一度ご相談ください。

リフォーム資金のご相談も承ります

そろそろリフォームしたいけど、まとまった資金が用意できない・・・
物価高でローンを組むのは心配・・・
住宅ローンが残っているし・・・
など、資金に不安を感じることは当たり前です。
信州ワークスでは、安心してご相談いただけるライフプランナーや金融機関をご紹介いたします。


\リフォーム資金の作り方について、お得な情報をご案内しています/

足場架設